2022年10月 区民大学『乳幼児期からの生と性のおはなし』を開催しました。

2022年11月05日
9月のにこわ新小岩での講座に続き、10月13日と20日はぷらっと金町で『乳幼児期からの生と性のおはなし』を開催いたしました。
命や生のこと性についても大切だけど、いったいどうやって伝えたらいいのかな?という思いを持ってご参加くださったみなさんと今回も意見交換を行いながら、楽しく2日間開催させていただきました。
ママからは「正しい性教育を受けてこなかった世代なので目からウロコになる事や、感動することが多かった」
「子どもに何を伝えよう、どう伝えようとばかり考えていましたが、本当に毎日の触れ合いや受け止め方が大切なのを改めて考えさせていただきました」
「パパやママにとって大切な存在であることを伝え続けていきたい」
といった嬉しいご感想を沢山いただきました。
性のお話というと難しいように感じますが、性というのはまさに「どう生きるのか」を考える事だったり自分自身や相手を思いやることにつながります。そういった気持ちを持つための最初の一歩が乳幼児期から伝えられる性教育の中に含まれています。
またこの講座を通してママ自身の性教育に対する感じ方や意識が変わる事もあります。頑張って性教育しなくては!ではなく、無理のない等身大のママで「あなたが大事よ」を伝えていってほしいなと思います。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!
次回は12月3日と10日に井出助産師による講座を開催予定です。
小学生の保護者対象の講座です。是非ご参加ください。
お申し込みは葛飾区生涯学習課 下記アドレス➡
https://www.city.katsushika.lg.jp/event/1000106/1026211.html?hl=ja